2年間の学費
1年次 | 2年次 | |
---|---|---|
入学金 | 80,000円 | |
施設設備充実金 | 100,000円 | 100,000円 |
教科書代 | 26,169円 | 3,025円 |
試験料・検定料 | 6,800円 | 28,300円 |
教材費 | 392,887円 | 224,400円 |
授業料 | 420,000円 | 420,000円 |
実習費 | 222,000円 | 222,000円 |
生徒会費 | 39,600円 | 39,600円 |
行事代 | 20,000円 | 20,000円 |
研修費 | 40,000円 | 40,000円 |
合計 | 1,347,456円 | 1,097,325円 |
二年間総合計 | 2,444,781円 |
※ 金額は物価や消費税等により変動する場合がございます
※ 納入期日のご相談がある場合は本校へご連絡ください
就学支援制度
福島県奨学資金
本県奨学資金は、福島県出身の生徒又は学生であって、能力があるにもかかわらず、経済的理由により修学困難と認められる者に対して奨学資金を貸与し、もって教育の機会均等をはかり、健全な社会の発展に資することを目的としております。
日本政策金融公庫(国の教育ローン)
高校、大学、専修学校などに入学又は在学される方の保護者に対して、入学金、学校納付金などの入学費用や、授業料、通学費などの在学費用をご融資する制度です。
福島県私立高等学校等就学支援制度
経済的な理由から、授業料の納入が困難な生徒の修学機会の確保を図るため、県では授業料の減免措置を行う私立学校設置者に対して補助を行っています。この制度を活用する私立高等学校等の設置者に対する補助となりますので、保護者の方へ直接授業料を補助するものではありません。
※中学校卒業者および高等学校中途退学者対象
会津若松市ひとり親家庭自立支援事業
資格取得や技能習得、学び直しのために修学や受講をするひとり親のお父さん、お母さんを支援します。

このコースでは、会津若松市の「ひとり親家庭自立支援事業」を活用し美容師を目指せるコースで、ひとり親家庭で仕事と子育てを両立してきた方のための資格取得の費用を支給し支援する制度です。「4学3休制度」は子育て等をする方でも、普段の生活も学校生活も負担が少なく大変学びやすい環境が整っております。
会津若松市内で、ひとり親家庭の父又は母の方が、美容師等の資格取得のため、本校で修業する場合に、修業開始日から3年間を上限とし、費用を支給する制度です。
修業年限 | 2年(4月入学) |
---|---|
募集定員 | 若干名 |
条件 | ● 会津若松市民の方で、児童扶養手当の支給を受けている方か同等の所得水準の方。 ● 就職を容易にするために必要な資格を取得する目的で、養成機関において1年以上のカリキュラムの修業を開始し、対象資格の取得が見込まれる方。 ● 就業又は育児と修業の両立が困難であると認められる方。 ● 過去に、会津若松市及び他自治体が実施する高等職業訓練促進給付金等を受給したことがない方。 |
キャリアアップ支援(教育訓練給付制度)
国からの支援で美容師を目指すことができます
厚生労働省の指定を受けた本校では、自己負担で受講したときに、教育訓練にかかった経費(入学料や受講料など)の一部について、給付金の支給を受けられるという制度です
専門実践教育訓練(労働者の中長期的キャリア形成に資する教育訓練)が対象となり、最大で費用の70%(年間上限56万円・最長4年)が支給となります。
修業年限 | 2年(4月入学) |
---|---|
募集定員 | 若干名 |
条件 | 主体的なスキルアップを支援するため、厚生労働大臣の指定を受けた教育訓練を受講・修了した 方に対し、その費用の一部が支給される制度です。 対象となる教育訓練は、そのレベルなどに応じて3種類があり、それぞれ給付率が異なります。 |