美容科高等課程

美容科高等課程充実した2年間で美容師国家資格の取得を目指します

AIZU BEAUTY COLLEGE

授業ピックアップPICK UP CURRICULUM

美容師の国家資格を目指しながら、メイクやカラー、ネイル・エステ・まつ毛エクステなど、近年ニーズが高まっているパーツ美容も広く学んでいきます。

画像:ヘアカットの授業

01CUT

ヘアカット

CUT

シザーズ(はさみ)の扱い方、正しい作業姿勢をメインに、コンテスト出場、国家試験合格を目指します。

画像:ヘアセッティングの授業

02HAIR SETTING

ヘアセッティング

HAIR SETTING

最初にヘアセッティングの基本となるオリジナルセットに加え、美容師試験課題のオールウェーブセッティングや編み込み、アップスタイルなどを学びます。

画像:エステティックの授業

03ESTHETIC

エステティック

ESTHETIC

化粧品学、生理解剖学から、フェイシャルを学習。選択教科では、ボディ・レッグそして、エステティシャン認定試験の合格をめざします。

画像:ネイルの授業

04NAIL

ネイル

NAIL

「日本ネイリスト協会認定校」ネイルの基礎理論とネイル技術の基本であるネイルケアを学び、JNECネイリスト技能検定試験3級取得を目指します。日本ネイリスト協会認定講師が手厚くサポートいたします。
その他各種試験カリキュラムもございます(別途料金)

画像:まつ毛エクステンションの授業

05EYEASH EXTENTION

まつ毛エクステンション

EYEASH EXTENTION

化粧品学、生理解剖学から、フェイシャルを学習。選択教科では、ボディ・レッグそして、エステティシャン認定試験の合格をめざします。

画像:カラーリングの授業

06COLORING

カラーリング

COLORING

肌色に合ったヘアカラーの色の選び方を学ぶとともに、ブリーチ、ヘアマニキュア、カラーリングなどの基礎技術を学習。選択教科では、薬剤配合や塗布テクニック、ダメージ毛のケアなども指導します。

2年間の学びの流れ2 YEARS OF STUDY SCHEDULE

美容師の国家資格を目指しながら、メイクやカラー、ネイル・エステ・まつ毛エクステなど、近年ニーズが高まっているパーツ美容を広く学んでいきます。

基礎ベーシックコース(1年次) 応用テクニカルコース(2年次)
ヘア・メイク・ネイル・着付けなど美容に関わる多彩な技術の基礎を学習し、広い視点で「美」を見つめる力を養成。また、美容師国家資格試験合格のため、試験科目を早期に導入し、合格レベルに達するまで指導します。 美容の現場で活躍するために必要な応用テクニックとセンス、そしてプロ意識を、細かな指導で身につけます。資格取得対策や進路指導、就職活動支援など、バックアップ体制も充実しているのも特徴です。
必  修 ●関係法規・制度  ●保健     ●文化論  ●運営管理
●衛生管理     ●香粧品化学  ●技術理論
必 修 実 習
ヘア・セット
(ベースワーク)
●ヘアカット(ウィッグ/モデル) ●オリジナルセット
美粧科目 ●メイクアップ   ●ネイル   ●エステティック   ●着付け
●まつ毛エクステンション  ●シャンプー  ●カット  ●カラー  ●ヘアアレンジ
ヘア・セット
(フィニッシュワーク)
●ブローセット   ●アップスタイル  ●ロングスタイル
●フリースタイル(ウィッグ/モデル)
●編込みヘア    ●ミディアムスタイル
サロン実習 ●1年次 60時間 ●2年次 30時間
特別講義 ●ヘアケアマイスター ●イーラル ●アンリサンク ●b-ex
コンクール ●校内競技大会 ●福島県競技大会 ●東北競技大会 ●全国競技大会
●ワインディング
イベント ●研修旅行 ●スポーツ大会 ●BBQ  ●AIBIフェス  ●ヘアショー ●就職ガイダンス